■ダイアログBarからのご案内

ワールドカフェの準備と手順のマニュアル(ダウンロード)
http://bit.ly/gO022S

メールマガジンに登録


このブログをお気に入りに登録☆
お気に入りボタン

2009年12月31日

本を作るプロジェクト&未来を創るワークショップ2010

年末最後の週は、
2つのプロジェクトのミーティングで
幕を閉じました。

1つは、
今、対話とワールドカフェの
新しい本を作るための企画を進めています。

はじめは、
入院中に原稿を書いていたのと
巡り合わせで知り合った編集の方と
話をする機会があったのが
混ざり合って、ちょっと具体化した本企画。

せっかくだったら、
チームでやりたいな、と思って、
投げかけをしてプロジェクトチームを結成しました。

先日は、チームを組んでからの初のミーティング。

間違いなく、
チームにしてよかったな、
と思います。
絶対に一人では出来ない。

アイディアをオープンに募り、
場を設けながら、
作っていきたいと思います。

当日、ツイッターでちょこっとつぶやいたら
たくさん返事をいただいて
とても助かりました&全てMTGに反映出来たと思います。

まだまだ先だろうけど
とっても楽しみ☆

そして、もう1つの楽しみは、
来年2月20日ー21日に行う
「未来を創るワークショップ2010」

今回は、
プログラム内容についての話し合い。
になりました。

僕の作った2日のプログラムを元に
というか、全て白紙にし直して
2日間のテーマと方向性が決定☆

たたき台になるためだけに持っていった
プログラム案ですが、
今年は完全に白紙になってすごかった。
去年は、骨組みぐらいは残った気がする。

むしろ、すごくおもしろくなりそうです!

ゲスト案も全て白紙。

の後に、流れに沿ったゲスト案が急浮上。

見事。

今年、最後のミーティングだったんですけど
最後にふさわしい、
見事なミーティングでした。

ダイアログの力って
本当にすごいな、と思います。

ダイアログって
話をして、気づきやグループがまとまったり
おもしろいアイディアが生まれる。だけですよね。
という考えに、

いやいや、本当に
具体的な行動やプロジェクトが実現するんだよ。
と伝えたい。


募集も日程の告知だけですが、
徐々に始まっています。

集めるではなく、集まる。
そんな場にしたいな、と思います。

次回MTGは、
1月7日(木)18:30〜です。
参加希望の方は
info@dialog-bar.net(西村)までご連絡下さい。

おまけ。

「未来を創るワークショップ2010」の
副題が決定しました。

「未来を創るって何?」
が来年のサブタイトルです。

以下、案内文(第一号)です☆
※案内文も徐々に変わっていきます^^

============================

  −−−☆未来を創るワークショップ2010☆−−−
         “未来を創るって何?“ 
   
       2010年2月20(土)・21日(日)開催決定!

============================


「2009と付けたからには、2010もあるんだよね。。。」
そんな言葉を残して、横浜の「未来を創るワークショップ2009」の会場を後にした。

あれから、1年近くの月日が経ち。。。


==未来を創るワークショップ2010== 
    “未来を創るって何?”


開催決定です!


参加したい人は、先ずは、この日をしっかりブロック
→→2010年2月20日(土)21日(日)

開催場所は都内某所。
ゲストは何と。。。。☆

詳細のお知らせと受付開始は年明け以降を予定しています。


「未来を創るワークショップ」について、

「初めて聞いた!」
「2009は参加できなかった!」
「参加したけど記憶が薄れてきた。。。」

という方は、昨年の様子を参考にして下さい。

昨年の様子はこちらから
→→http://positivelearning.seesaa.net/article/112872159.html
昨年の案内はこちらから
→→http://positivelearning.seesaa.net/article/111488363.html 

対話を通じて、多くの出会いと、エネルギーと、
創発と、行動が生まれる場所です。

それでは、みなさま、良いお年を!

「未来を創るワークショップ2010」企画運営委員会一同
Mail: info.futurews2010@gmail.com
posted by DialogueBar at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

SoLジャパン忘年会&おすすめの本

日曜日はSoLジャパンの忘年会兼打ち合わせでした。
あれ?ぎゃく?

年明けから
申込み受付が始まると思いますが、
アダム・カヘイン
という方をお呼びして
シンポジウム&ワークショップを
行います。

シンポジウムは4月12日です。

その打ち合わせ

アダムからもらった問いでダイアログ

ワークショップの様子のDVD視聴

ミニワーク(ドラムサークル&本のワーク)

忘年会

だったんですけど、
行きの電車で人身事故があって、
ついた時には後ろ半分でした。

千葉から国立までなんと3時間。。。

アダムからもらった問いは
次の3つ。

What in your world is working and what is not?  
あなたの世界の中で、
何がうまく(機能して)いて、
何がうまくいっていない(機能して)ないでしょう?

What is your contribution to things being the way they are?  
最初の問いのそれらの現状に対するあなたの貢献とは何ですか?

What is the nature of the transformation--of the world and of yourself--that is needed?  
世界の、そしてあなた自身にとって必要な(求められている)
トランスフォーメーション(変革・変容)の本質とは何でしょうか。

英語を日本語にすると
ちょっと意味が変わってくるなー。

1つ目の問いが
in our world ではなくて in your world
であるのがポイントだな、と感じました。

もし、シンポジウムや社会変革、ダイアログに
興味のある方がいらっしゃったら
ちょっと考えてみてください。

アダムは、ダイアログによる社会変革に
取り組んでいるファシリテーターです。

ミニワークでは、
みんなのおすすめ本を5冊ずつ出し合って
紙に印刷してマッピング。
1月の未来を創るワークショップでやった
ワークの簡易版です。
といっても、印刷は写真用紙でバージョンアップ☆

IMGP3896.jpg

IMGP3895.jpg

IMGP3897.jpg

こんな感じの本たちが現れました。

本にはおすすめした人の名前が書かれています。

相変わらず
知らない本がたくさん出て来て
おもしろい☆

気になったのがあれば
ぜひ手に取ってみてください^^

メンバーの濃さに比例して
濃いリストになりました(笑)。

あとはぐだぐだというか
しっとり話をしたり、
お子様チームと遊んだり
(4歳のお子さんが2人いらっしゃってました)
ご飯を食べたり、千と千尋の神隠しを見たり。

ちょうど2年前、
ピーター・センゲの来日シンポジウムで
出会って以来、たった2年なんですけど
このSoLジャパンは本当に素敵な
コミュニティです。

来年のシンポジウムも楽しみ☆

また、今、準備を進めていますが、
コミュニティの入り口として、SoLジャパン内に
ワールドカフェを使った対話と学びの場を
新しく創ります。

お楽しみに☆

今年も残りわずかー。
今日が個人的な締め日です。
ではー。
posted by DialogueBar at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

【報告】ワールドカフェ「未来を創るワールドシフト」(12/22(火) )

少し時間が空いてしまいましたが、
12月22日(火)は、
今年最後のワールドカフェでした。

今回は、ダイアログBarだけでなく、
教育カフェ、新しい文明カフェ、SIDという
4つのコミュニティがコラボレーションしました☆

3つとも今年から始まった活動で、
年の最後にコラボレーションできたのは
ちょっと嬉しかったです。

さて、今回のゲストは
ブダペストクラブアンバサダーの
柴田光廣さん。
ワールドシフト ネットワーク ジャパン
の活動にも取り組まれています。

ワールドシフト ネットワーク ジャパン 
http://www.worldshift.jp/news.html

IMGP3821.JPG

今回は、お店も新しいお店。
原宿の「ZIPZAP」というところで行いました。

柴田さんのお話は、
ワールドシフト自体もおもしろかったんですけど
それ以上にご自身のシフトの話が心に残りました。

グローバル企業の経営陣として
第一線で活躍されて来た柴田さんが、
個人的な体験を機に、
非営利と教育へと軸をシフトさせていく。

なかなか聞けない話。

とすると、この問いはちょっと違ったかもなぁ。
今回の問いは、これでした。

IMGP3825.JPG

ちょっといつもと毛色が違います☆

4つのコミュニティが重なり合ったことを
活かして、
いろんな参加者が来てるんだから
それぞれのワールドシフトが生まれてくると
いいなぁ、と思ってこんな問いにしてみました。

IMGP3888.JPG

今回は、店も超満員。

IMGP3876.JPG

柴田さんも3ラウンドとも
ワールドカフェに参加してくれました。

これが一番嬉しい。

IMGP3867.JPG

各コミュニティのオーガナイザーも
ワールドカフェに参加。

IMGP3862.JPG

今、何文明?

IMGP3861.JPG

最後のラウンドでは、
なんとカフェのオーナーも参戦!
(これは初体験☆)

普通に、トーキングオブジェクトを使いこなしている
オーナーが素敵でした。

あー、おもしろかった☆

やる側としては、
4つのコミュニティのコラボレーションで
いつもと違うことは盛りだくさん。

参加側も、
いつものそれぞれが参加しているワールドカフェとは
少し違ったんじゃないかなぁと思います。
(ダイアログBarを含めて)

ここで混ざり合ったものが
またそれぞれの場に帰っていくといいなー。

あとで、というかこの一週間で

「バックミンスターフラーの言っていたことが
ワールドシフトという形で今の時代に現れているんですね」
とか
「自分たちが言っていることとワールドシフトは
まさに同じことだと感じました。」
とか
「ワールドシフトの活動にワールドカフェは
ぴったり合うと思います」

といった、つながりを感じるコメントを
いろんなところでいただきました。

こうやって、同じ方向を向いているけど
違う道を歩んでいる人たちが
お互いを行き来して混ざり合っていくといいなぁ。

参加者の感想はまたあらためて。

柴田さん、関さん、
教育カフェのみなさん、SIDの吉村さん、
新しい文明カフェの下村さんと斉藤さん
そして、カフェのみなさん、あや
どうもありがとうございました☆

ダイアログBarは、次回は1月25日(月)の予定です。
ゲストは、
BerkanaInstituteのBobStilger。
初の海外ゲスト☆
通訳どうしようかなー(ちゃんと付けます○)。

ではー
posted by DialogueBar at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

建築コラボレーションカフェ

昨日、今日と
立て続けに同じ名前のカフェにいってきました。

アーキテクトカフェ
http://www.architectcafe.com/

汐留のお店は、
80万円もするソファがあったり
ベッドがあったり
キッチンがあったり
なんと足湯もあったり☆

と、おもしろ空間。

いろんなメーカーが協賛していて
モデルルーム兼カフェになってるんですね。
おもしろい。

外苑前のお店も
キッチンがあったり
ソファがあったり。
これまたおもしろい。

こういうコラボレーションと
相乗効果を生み出しているような空間は
なんとなく居てて楽しい。

来年のダイアログBarは
ここでやってみようかなぁ。

今、1月と2月のゲストが決まっていて、
3月のゲストの交渉が始まっています。
4月もいろいろ可能性があるなぁ。
海外の方にお願いすることも増えそうです。

告知は、ブログまたは
ダイアログBar(http://dialog-bar.net/)のHPから
登録出来るMLでお知らせします。

お楽しみにー。

にしむら
posted by DialogueBar at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

明日は今年最後のワールド・カフェin原宿

明日は今年最後のワールド・カフェです。

「未来を創るワールドシフト with 柴田光廣さん」
http://positivelearning.seesaa.net/article/134729377.html

昨日、会場の下見と打ち合わせにいってきました。
今回は、4つのコミュニティが合同で開催するので、
実施も協力体制です。

各コミュニティの色が出ていて
楽しくなりそうです。

お店もオーナーがとても協力的で
素敵なところでした。

原宿の
「ZipZap」というお店です。

申込みもほぼ定員。

あとは「問い」かぁ。
寝ながら考えます。

ところで、
誰かツイッター中継しないかなぁ。
先日あった中継はおもしろかった。

例えばタグは#DialogueBarとかでどうだろう。

んー、やってみたいなぁ。
誰かやりませんか?
posted by DialogueBar at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

ESDフォトキャラバン in 東京大学 

今日はお昼から東京大学で
「ESDフォトキャラバン」という企画のお手伝い。

http://www.accu.or.jp/esd/photomessage/jp/index.html

IMGP3810.jpg

ユネスコ・アジア文化センターが主宰している
イベントです。

東京大学Sus-eduというグループの方々が中心で、
僕は…
なんだろう。
お手伝いのお兄さん?

そう、気がついたら20代も
残りわずか。
早いなぁ。

「東京大学Sus-edu」
http://sus-edu.ags-utsc.org/

内容のメインは写真展です。
こんな感じ。

IMGP3807.jpg

IMGP3809.jpg

無形文化財がテーマになっていて、
アジアの踊りや祭り、工芸の様子が
並んでいます。

写真自体は、ここから見ることもできます。

http://www.accu.or.jp/esd/photomessage/gallery/index.html

僕のお気に入りは、
一番右の下から三番目。

で、この写真展では
今みたいな「お気に入りの一枚」に
感想を添えることができます。

IMGP3808.jpg

なかなかおもしろいし、
写真自体もやっぱり焼いたものの方が
圧倒的に存在感が在るので、
よかったら寄ってみてください。

明日の16時までやっています。
場所は、本郷の東京大学の正門を入って
左手のスタバの隣。
工学部11号館です。

僕も行って、暇しているので、
お話相手になってもらえれば。

で、この会場は
普段は、工学に関する展示と映像が流れている空間で、
そんな空間に無形文化財の写真が並ぶ
という組み合わせもいいなぁ、と思いました。

この写真、キャラバンでいけるなら、
いろんな所に持っていきたい。
例えば、人事が集まる勉強会(中原先生どうですかー)。
とか、
起業家が集まる交流会。
とか。

混ざり込むとおもしろそう。

うん、なかなかおもしろかった☆
ではまたー。
posted by DialogueBar at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | サステイナビリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

コワーキングスペース「The Hub」の共同創業者ジョナサン・ロビンソンの”世界を変える”方法

ネットスクエアード東京というところがやっている

『世界21都市で社会イノベーターのための創造スペース
「The Hub」を運営、共同創業者ジョナサン・ロビンソンの
”世界を変える”方法』

というタイトルの講演を聞きにいってきました。

http://www.netsquared.jp/nettuesday_vol6_091218/

主宰の市川さんは、
先日、あるイベントで偶然お会いしていて、
ちょっとした偶然の再開でした。
おもしろー。

さて、この講演
ツイッターで実況中継されています。
ツイッターをされている方は、
「#net2tokyo」
で、内容の概要が見れます☆

いやー、すごい時代だ。

ジョナサンの話で特に印象に残ったのが
(というか、自分で質問して聞いたことなんですけど)
箱ではなくて、コミュニティの立ち上げなんだ
というスタンスでした。

どうやって人を集めるの?
建物の中の会話の質は誰かがサポートしているの?

という2つの質問をして、

一個目の答えが、
「好きな人」に声をかけていって、
さらにそこに多様性が生まれるように
いろんな分野の人を織り交ぜていくんだよ。

二個目の答えが、
建物の中には「ホスト」という役割の人がいて、
この人が、建物に居る人たちをつなげていって
オーガナイズしていく。

と。

箱だけど人ベース。
ここに新しい形があるし、
(もちろん、他にもやってる人はたくさんいる)
見た目だけ持っていっても意味が無い
というのが直感的に伝わってくる。

おもしろかったです。

この手の講演&交流会って
結構ぴんきりなんだけど、
間違いなく主宰の市川さんの人柄で
すごく良い会でした☆

まさに、ホスト!
彼のような人が、
「HUB」のような場所でホストになると
とても大きな力が生まれるんだろうなぁ。

ぜひコラボレーションでイベントしたい☆

世の中、楽しいものはたくさんありますね^^

明日と明後日は、
こんなイベントのお手伝いに行ってきます。

「ESDフォトキャラバン」
http://blog.canpan.info/chiikinomanabi/archive/121
(19日にも別の内容で高校生/大学生を対象にやっています)

企画の打ち合わせにちょっと入れてもらったんだけど、
さてどうなったのかな。
楽しみ。

もともとユネスコの企画イベントです。
http://www.accu.or.jp/esd/photomessage/jp/caravan.html

ESDというのも
対話/ダイアログと親和性の高いテーマ。

ではまたー。
posted by DialogueBar at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会変革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

未来を創るワークショップ2010(2/20-21開催☆)第3回MTG(次回は12/29(火)18:30〜)

今日は、未来を創るワークショップ2010の
第3回MTGでした。

参加者は、新メンバー3人を加えた10人☆
年末の忙しい中、ありがとうございます^^

お話し合いは、

1:場所について
2:役割、担当振り
3:今後の日程についての共有
4:2日間のプログラム案の共有

について。

少しずつ行動ベースのものに移ってきていますが、
MTGが終わる頃にはみんな笑顔なのが印象的でした☆

堅い話だったり、
振り分けや決めごとの話なのに、
ちょっと不思議な感じ。

そして、電車の中で
ダイアログが花開いてました☆

次回のMTGは、
12月29日(火)18:30〜です。

場所の情報が出そろっているはずなので、
決定して、
そして、プログラム(コンテンツ)の話に
入りたいと思います。

さて、今年はどんな場所が出てくるのか。
楽しみ☆

年内最後のMTGです。

年が明けてからはまた木曜日コース。

1/7、1/21、2/4、2/18
は必ずMTGを行います。

MTGに参加したいー!という方は、
西村(info@dialog-bar.net)までご連絡下さい☆

ちなみに、去年の様子はこちら
http://positivelearning.seesaa.net/article/112872159.html

去年の案内はこちらです
http://positivelearning.seesaa.net/article/111488363.html

おまけですけど、ここを下から読むと
去年の様子がちょっと分かるかも。
http://positivelearning.seesaa.net/archives/200901-1.html

開催まであと2ヶ月。
2010年2月20日と21日の2日間は、
ちょっとおもしろい日になるので、
日程が空いている方は、ぜひ押さえておいてください^^

そういえば、募集と案内について
ちょっと話したんですけど、
今年の1月のときは、
口コミとML、ブログだけで集めたんだなー、
とふと思い出しました。

ではー。
posted by DialogueBar at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

SID(Social Inovation Dialogue)のワールドカフェに参加してきました☆

月曜日は、吉村さんがされている
SIDという対話の場に参加してきました。

前回、ゲストで呼んでいただいた会です☆

http://positivelearning.seesaa.net/article/129771235.html

「SID」
http://socialinnovationdialogue.jimdo.com/

今回のゲストは、京都から
NPO法人「場とつながりラボhome'svi」代表理事の
嘉村賢州さんが登場☆

嘉村さんの話でおもしろかったのは、
やっぱり、一見さんお断りコミュニティ
のお話。

場をオープンにする時に
どうオープンにするか、というのは
結構肝だと思っています。

オープンなんだけど、
どこに経路を設けるか。
によって、場の状況が結構変わってくる。

嘉村さんのおもしろいのは、
完全に紹介制にしてしまった
というところ。
でも、オープンなんですよね。

場は常に開いている。

そこに、場の特徴と質が生まれていくんだろうな
と感じました。

いやー、おもしろいなぁ。

嘉村さんのお話の後は、
ワールドカフェです。

久しぶりに、参加者として3ラウンドに参加。

やっぱり、1ラウンド目より2ラウンド目
2ラウンド目より3ラウンド目。
3ラウンドの意味はあるなぁ、と改めて実感しました。

テーマは、
「真に違いを超えて新しい価値を生み出すために
私たちに何が必要でしょう」

なかなかおもしろい。

違いって違いじゃなくて「違和感」
だよね。
というところから、
違「和」感かぁ、となり。
違和「感」って感じるものだよね。
と展開しました。

そう、違うと思うのって、
感覚なんですよね。

また、SIDのHPを通じて
当日の様子とレポートがアップされるはずです。

とても素敵にまとめているので、
よかったら見てみてください。
前回のレポートもとってもきれいに
まとめてもらいました。

次回も楽しみ☆

こうやって社会に対話の場が広がっていくと
いろんなところに参加したり、
いろんなテーマで話し合えて
本当に楽しい。
吉村さん、素敵な場をありがとう!

ではー^^
posted by DialogueBar at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

ワークショップ2日目「ワールドカフェとダイアログ」

ワークショップの2日目が終了。

様子の報告などはまた改めてします。

まずは、2日間の振り返りから。

僕自身もとても学びの多い2日間でした☆

2日間を通じて、前回と比べると
参加者の満足度と納得度は低くて
参加者に変化と成長の種は多く生まれたのかな
という感じです。
2日間を通じた変化も
今回の方が多いように感じてます。

ここは結構悩ましいところ。

なやむ。

満足度と納得度が低いと
信頼関係が生まれないし、
一方で、ファシリテーターの「自分」を持ち出さない
ということを考えると、
ここのあたりは結構難しい。
というか、とても難しい。

むーん。

僕一人だと変化と成長が多い方がいいんだけど
(というのは、2日間で終わっているとは
あんまり思ってないから)
でも、「2日間で何を得れるのか」という観点もある。

さあどうするか。

で、終わった後の飲み屋で参加者の一人からもらった
ワークショップ後に起こってくる
学びや行動、変化のシェアをする
というのは、素敵なアイディアだなぁ、と
思いました。

グレートなアイディア☆

さっそくやってみよう。

どんな感じになるのかなー。

ちょっと楽しみです。

このワークショップ、次は3月の予定です。
また日程を決めてお知らせします☆
ではー。
posted by DialogueBar at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

ワークショップ1日目「ワールドカフェとダイアログ」

ワークショップの1日目。
なにより、まず晴れて良かった!

雨の日に模造紙かかえて
歩くのは大変です。

さて、今日は、
10月に続いて2回目の「ワールドカフェとダイアログ」
というタイトルでのワークショップです。

10月の回の様子
http://positivelearning.seesaa.net/article/131148088.html

参加者は、11人(お二人お休み)。
この12人前後くらいがちょうどいい人数です。

1日目は、
ワールドカフェ、ダイアログ、ダイアログで
対話について考える。という手放す1日。

前回と構造は同じでも、
人も違うし、プロセスも全く別ものです。

新しい種類の学びと気づきが生まれてきて
やってる側としても発見が多くて楽しい☆^^

この、毎回「生もの」感は、
対話というトピックを扱っていて
よかったなぁ、と思うところです。

明日はどんな感じになるのかな。

どう場とともに在るか。

そして、良い場が生まれることを願って。

ではまた明日☆
posted by DialogueBar at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DoingとBeing

だんだんツイッターが分かってきました。

これは、
ダイアログBarでも使えるかも。
なんか出来るんじゃないかなぁ。

http://twitter.com/DialogueBar
というアドレスです。
よかったらフォロー(リンクのこと)してくださいね☆

さて、昨日は
SoLジャパンのコミュニティミーティングでした。

こっそり、
Cafe de Dialogueという
ワールドカフェのコミュニティを立ち上げています。

が、動き始めた頃に
ちょうど入院してしまって
すっかり止まっていました。

MTG自体がなんと5ヶ月ぶりという。。。

そんな久しぶりのMTG。
半蔵門の東京タワーが見える
素敵な会議室で行われました☆

お休み期間中の学びを共有したり、
どんな場を作りたいのかを話し合ったり。

で、

来年から(出来れば一月から)
SoLジャパン内に、
学びを共有するためのワールド・カフェを使った
対話の場を定期的に作ります。

これも何かいい感じの動きになるといいなぁ。

Doingが見えてるだけに、
そこまでのプロセスをしっかりやりたい。
単に「ワールド・カフェやります。」
という場にならないように。

Doingにすぐ乗らないで、Beingを振り返る

というのがここのところの自分の課題とテーマです。

さて、明日は、
2日間のワークショップの初日☆

ダイアログとワールド・カフェについて
13人のメンバーと学びを深めます。
(結局、1席残ったままになっちゃいました。残念。)

様子などは、またブログとレポートでー。

ではー☆
posted by DialogueBar at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

【報告】(12/9(水))第18回ダイアログBar ゲスト:横山十祉子さん、桑原香苗さん

昨日は、今年最後のダイアログBarでした。

ダイアログBarも始めてから
一年半。

今回は、初のセッション+ワールド・カフェ
でした。

ゲストは、
日本プロセスワークセンターのお二人。
とこさんとかなえさんです。

まずは、かなえさんのレクチャーから。
プロセスワークの概要について学びます。

IMGP3644.jpg

お料理も登場。
もうすぐクリスマスですね^^

IMGP3663.jpg

レクチャーの後は、
実際にペアになってエクササイズ。
葛藤についてワークをしました。

IMGP3667.jpg

ワークの間も
かなえさんは必死に翻訳。
英語→日本語
の翻訳に、今回とても多くの時間を
割いていただきました。

ありがたやー。
感謝。

ワークの後は、振り替えりです。

IMGP3674.jpg

かなえさんの実践からの学びも
ストーリーテリングでお話してもらいました。

IMGP3679.jpg

葛藤やいやなこと、避けたいこと
からどのように
創造性や成長を見つけるか。

変化は周縁から起こる。
のなら、いかに周縁を大切にするか。

そんな、大きな大きな
視野の中にDeepDemocracy(深層民主主義)
の理念と実践が現れました。

セッションの後は、ワールドカフェ。
今日は、セッションが長い分
ワールドカフェは短めで2ラウンドでした。

問いはこれ

IMGP3688.jpg

対話の輪が始まります。

IMGP3687.jpg

ゲストのお二人も参戦。

IMGP3697.jpg

IMGP3699.jpg

ラウンドを変えて、
話は広がります。

IMGP3706.jpg

IMGP3711.jpg

2ラウンドを終えて、終了。

なんとも濃密な3時間でした。
楽しかった☆

当日の資料や参加者の感想は
またレポートにしてアップします。
しばしお待ちをー。

次のダイアログBarは、
1月です。
いくつか企画が進んでいます。
もしかすると、すごいゲストが来るかも☆

そして、ペガサスカンファレンスの
3組目の発表者、CTIジャパン代表の
島村さんも登場予定です。
お楽しみにー☆

今月は、もう一回ワールドカフェがあります。
ダイアログBar、SID、教育カフェ、新しい文明カフェ
という4つのワールドカフェコミュニティが
主催になって、
1つの対話の場を生み出します。

しかも、クリスマスバージョン☆

□□□―――――――――――――――――――――→
ワールド・カフェ&ストーリーテリングで生まれる対話の場
「未来を創るワールド・シフト☆彡」with 柴田光廣さん
12月22日(火)19:00〜21:45(東京・原宿) 定員:60名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134729377.html
←―――――――――――――――――――――□□□

僕もコ・ファシリテーターとして参加します☆

ではー

かなえさん、とこさん、参加者の皆さん
あんどあや、カフェの皆さん
ありがとうございました!
posted by DialogueBar at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

ツイッター始めました&プロジェクトのMTG

昨日から、ツイッターを始めました。
よかったらフォローしてください☆
http://twitter.com/DialogueBar

いまいち、使い方が分かっていませんが。。
(誰か教えてください。)

さて、今日は、
ワールド・カフェのオープンリソースを作ろう!プロジェクト
のMTGでした。

場所を提供してくれたハルくん、
ありがとう!

なんと、わざわざ京都から来ていただいて
参加していただいた方もいました。

参加者は全部で7名。

論文の翻訳
ワールド・カフェの手順マニュアル
に始まって、

ワールドカフェの開催情報を知れるブログ、
ワークショップ情報、
参考書籍
開催場所(カフェ)のリスト
ワールドカフェのメイキング映像
おすすめ音楽ベストセレクション
小道具集
開催メンバーを呼びかけれるようなマッチング掲示板
「問い」集

などなど。
対話を通じて、たくさんのアイディアが生まれました^^

IMGP3643.jpg

翻訳等、
動けるものは動きつつ、また次のMTGで
進め方や動きを考えていきたいと思います。

楽しみ☆

プロジェクトはメンバーの出入り自由ですので、
興味があればinfo@dialog-bar.net(西村)まで
ご連絡下さい。

一緒にやりましょう^^

明日は、東京のダイアログBarです。
「Deep Democracy(深層民主主義)」について
プロセスワークという考え方を元にセッションを行い、
ワールドカフェをします。

もうちょこっとだけ席があるので、
よかったら遊びに来てください。

http://positivelearning.seesaa.net/article/133258920.html

ではー
posted by DialogueBar at 02:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

久しぶりのLearningBar at東大

東京で続いた長雨があがり、
木の葉っぱが落ちて、
秋から冬に入って来たことを
感じていました。

今年も気がついたら
残すところ一ヶ月を切りましたね。

はやいなぁ。

先週末は、東大の中原先生の
Learning Barに参加してきました。

最近は、なかなか当選しなかったり、
予定が合わなかったりで
かなり久しぶり。
初めて参加してからかれこれ2年半くらい。

すっかり参加者の顔ぶれが変わっていて、
知らない人の中にぽっつりしてました。
うらしまたろうです(笑)。

キャンパスに向かう道のりで
いつも一緒に参加していて
今年、お亡くなりになった友人(といってもずいぶん年上)
のことを思い出していました。

ちょっとしんみり。

さて、今回のテーマは、
対話を通じた理念浸透。なのかな。
「よい仕事」とは何か、を全社員に問いかけた
三井物産さんのストーリーでした。

事例を伺って、
神戸大学の金井先生が
そこから話を展開してくれる。
というなんとも贅沢な内容。

金井先生にお会いしたのは
初めてだったのですが
(阪大時代は心理学一筋でしたので)
内容もさることながら、
何よりその話し振りと存在感が素晴らしい方でした。

あー、こんな先生がいるんだ。
学生の人たちは幸せだなぁ。と感じます。

個人にしろ、職場にしろ、組織にしろ。
価値観や考え方が強くなると、
逆に変化が難しくなる。という
強さの中の弱点、という金井先生のお話が
印象的でした。

個人にしろ、職場にしろ、組織にしろ。

ということは、
全て個人から成り立っている一方で、
職場独特のもの、組織独特のものがある。
この視点が、良い気づきになりました。

終わった後に、中原先生とお話していて
おっしゃっていたのが

「Learning Barもイノベーションを目指しているけど、
一方で、ずっとやってると安心感もあって
中々変えれないんだよね。
いろいろと変えてはいくけれど、
どこまでも改善でしかなくて、
ダブルループラーニングのような
根本的な問い直しは難しい。
から、ちょっと学生に投げてみたんだ。
(1月に学生の方が中心になってイベントを企画されています)」
※ちょっと一字一句までは覚えてません

て。そうだよなぁ。

本当に革新的なものにするには、
やめて新しく創るか、他の人の力を借りるか。

なんか。久しぶりに行ってよかったです。
不思議なつながりもたくさんあったし。
中原先生にも久しぶりに会えたし。

いつか何か一緒に出来るといいなぁ。

こうやってやってる実践が
研究の知として活きることがあると
それはとても意味がありそう。

いつの日か。

□□□―――――――――――――――――――――→
第18回『ダイアログBar』 ペガサスカンファレンス特別編
12月9日(水)19:00〜21:45(東京・表参道)
ゲスト:横山十祉子さん、桑原香苗さん 定員:40名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134581829.html
←―――――――――――――――――――――□□□
□□□―――――――――――――――――――――→
ワールド・カフェ&ストーリーテリングで生まれる対話の場
「未来を創るワールド・シフト☆彡」with 柴田光廣さん
12月22日(火)19:00〜21:45(東京・原宿) 定員:60名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134729377.html
←―――――――――――――――――――――□□□
posted by DialogueBar at 22:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 組織開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

共創する社会

ここ数日、
いろんな企画の打ち合わせやMTGに出て、
来年起ころうとしているもの(イベントとか)
と立ち会ってます。

そこで感じるのは、

違う立ち位置、違う分野、違うテーマで
同じ方向を向いているけど
手をつないでいないところに
協力と共働の橋を架ける。

対話する。

そういうことがしたいんだなー。
ということです。

イベント自体もそうだし、
イベントごともそう。

つないでいく。

1つの場に無理に全員呼ぶ必要はなくて、
それぞれの位置から人が来て、
つながって、
帰って行って、自分たちの周りに話し始める。

そう、帰った後に話し始める。
という動きになればいいな。

1年が終わる時に
1つの流れの中でみんなが対話をしていたら
その先には新しい可能性が生まれそう。

今年もいろんなことがあったけど、
来年は本当にたくさんのことが起ころうとしていて
もしうまくつながり合えれば
すごい勢いとパワーの中で
流れが生み出されそう。

楽しみ。
だし、機会を逃さずつないでいきたい。

結局やることは今までと変わらないんだけど、
ちょっと意思を明確にしてみたいな、と思いました。

□□□―――――――――――――――――――――→
第18回『ダイアログBar』 ペガサスカンファレンス特別編
12月9日(水)19:00〜21:45(東京・表参道)
ゲスト:横山十祉子さん、桑原香苗さん 定員:40名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134581829.html
←―――――――――――――――――――――□□□
□□□―――――――――――――――――――――→
ワールド・カフェ&ストーリーテリングで生まれる対話の場
「未来を創るワールド・シフト☆彡」with 柴田光廣さん
12月22日(火)19:00〜21:45(東京・原宿) 定員:60名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134729377.html
←―――――――――――――――――――――□□□
posted by DialogueBar at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ダイアログBar共催イベント】12/22(火)19:00〜「未来を創るワールドシフト☆彡」with 柴田光廣さん(東京・原宿)

今日は、新しい試みの対話の場の
ご案内です。

ダイアログBar、SID、教育カフェ、新しい文明カフェ

この4つの対話の場が、
並列して主催になって、
1つの対話の場を生み出します。

テーマは、
「未来を創るワールドシフト」

今年最後の一回です。

詳しくは、下記の案内文を見てみてください☆

ではー。

□□□―――――――――――――――――――――→
ワールド・カフェ&ストーリーテリングで生まれる対話の場
「未来を創るワールドシフト☆彡」with 柴田光廣さん
12月22日(火)19:00〜21:45(東京・原宿)
←―――――――――――――――――――――□□□

日本でワールドシフトの取り組みをすすめられている
ブダペストクラブ・アンバサダーで嘉悦大学教授の柴田光廣さんに
「営利組織から非営利組織へ」「教育」「新しい文明の可能性」
を題材に人生のストーリーをお話いただき、
その後、ワールド・カフェでの参加者+ゲストの対話を行います。

ふるってご参加ください☆

主催:ダイアログBar、SID、教育カフェ、新しい文明カフェ

※ ワールドシフト ネットワーク ジャパン 
http://www.worldshift.jp

□内容について

今回は、
ダイアログBar、SID、教育カフェ、新しい文明カフェ
という4つの対話の場が重なり合います。

対話
ソーシャルイノベーション
教育
新しい文明

4つのテーマの真ん中に
今回のゲスト、柴田さんの取り組みがあります。
(柴田さんの紹介は、一番下のプロフィールを見てください☆)

ワールドシフトという取り組みがあるのをご存知ですか?

ワールドシフトは、
ガイアシンフォニーにも出演したラズロ博士が進める
未来により良い世界を創っていくための
一人一人から始まる変革のプロセスです。

今回のゲスト、柴田さんは、
米国でMBAを取得された後、
ディズニーストアジャパンの代表取締役総支配人など
数多くの企業組織で活躍され、
今、世界的な非営利組織にフィールドを変えて
新しい取り組みを始められています。

その中の1つがワールドシフト

また、世界的なシンクタンク
ブダペストクラブのアンバサダーも勤められています。

そこに至る、

営利組織から非営利組織へ
企業活動から教育へ

という人生のシフト

そして

世界を変えるワールドシフト

この2つのシフトがどう絡まり合い、
どう展開されているのか。

そんな柴田さんの取り組みとストーリーについて
お話を伺ってみたいと思います。

□□□―――――――――――→
概要について
←―――――――――――□□□

□ 日時
2009年12月22日(火)19:00〜21:45(開場18:45)

□ 場所 東京都・原宿
「ZipZap」(http://www.zip-zap.jp/

□ 会費 4,000円/人
(会場費、食事・ドリンク代として)

□ 定員 60名(※恐縮ですが、先着順にて定員到達しだい締め切ります)

□ 内容

●第一部 「ゲストトーク」
ゲスト: 柴田光廣さん
(ゲストの紹介は下記をご覧ください)
ゲストのストーリーと取り組みについて
お話していただきます。

●第二部 「ワールド・カフェ・ダイアログ」
第一部で出た話題とテーマをもとに
創造的な対話と場を創り出す手法、「ワールド・カフェ」
によって参加者全体での対話を行います。

(ワールド・カフェの様子はこちら)
http://dialog-bar.net/process.html

□ お申込

下記申込みフォームにご記入の上、
事務局まで電子メールにて、
info_wscafe091222@yahoo.co.jp
(事務局)宛にご連絡ください。

当日、皆様と素敵な会話と可能性の発見に
出会えることを楽しみにしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

---[申し込み票]--------------------------------------------

「12/22 未来を創るワールドシフト☆彡」申し込み

 ・お名前 :
 ・ご所属 :
 ・ご役職 :
 ・メールアドレス:
 ・当日の連絡先 :
 ・ご紹介者 :
 ・その他備考:

※お食事の用意の関係上、欠席される場合は事前にご連絡いただけると
大変助かります。

※なお、本イベントの様子を記録する写真および映像は、
主催者が関係する活動、Webサイト等の広報手段、講演資料、
書籍等
に用いられる場合がありますことをご承諾の上、
参加お申込みをいただきますよう宜しくお願いいたします。

--------------------------------------------------------

□ゲストの紹介
柴田光廣(しばた みつひろ)さん

昭和20年(1945年)長野県大町市生まれ。 
平成17年(2005年)に長年住んでいた東京の渋谷区から鎌倉に移住し
鎌倉ロータリークラブ及び鎌倉同人会のメンバーとなる。
慶應義塾大学経済学部卒業(1969年:経済政策学専攻)、
イトーヨーカドー入社後自費留学で米国のノースウェスタン大学経営大学院
(ケロッグ校)MBAを修了(1976年:マーケティング、国際経営及び経営戦略論専攻)。 

大学院卒業後米国のバクスター・インターナショナルの
米国本社及び日本法人で営業・企画課長や事業部長を経て、
イトーヨーカ堂経営政策室主事、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル 
ジャパンのディレクター、ディズニーストア ジャパンの代表取締役総支配人、
ロロ・ピアーナ ジャパンの社長を歴任し、
現在は(有)ルミエールの代表で、ビジネス スタイル コンサルタントとして
ビジネスのライフ・スタイルのアドバイスする。

2004年7月より内外の非営利系組織・団体の支援活動を本格的に開始し、
最高峰のグローバル・シンクタンクの一つと言われるブダペストクラブの
アンバサダーも勤める。 
2008年4月より嘉悦大学経営経済学部教授。 

共著:「未来を創る経営者」(国際経営者協会編著・生産性出版) 
出版企画協力:「コスモス」(アーヴィン・ラズロ著・講談社)
私費出版:「来し方の記」(ピープルズ・アーカイブ社作成DVD)

ワールドシフト ネットワーク ジャパン 
http:// www.worldshift.jp/news.html

【ダイアログBar】
http://dialog-bar.net/
ダイアログBarは、「対話の場から創造的な社会を実現する」
をテーマに2008年4月に開始したコミュニティです。

コンセプトは”日常に対話の場を創る”
学習する組織、ダイアログ、国際協力、プロセスワーク、
組織変革 /組織開発、デザインコミュニケーション、社会変
革、etc
各回ごとに様々なテーマを扱いながら、ゲストのストーリーテリング、
参加者同士のワールド・カフェによる対話の場を生み出してきました。
開始から1年半で、
計15回の対話の場を計600人を超える参加者と共に創っ
てきました。

【SID (Social Inovation Dialogue)】
http://socialinnovationdialogue.jimdo.com/
SIDは、「自分らしく存在する」そのことがすでに社会にイノベーショ
ンをもたらす源泉だと考えています。そして、他の誰でもない「自分」
が日々の生活や社会の中で感じる「Something Wrong(何かヘ
ン)」を大切にすることからイノベーションが生まれるのではないかと
思うのです。

SIDでは、ゲストのストーリーテリング(語り)とワールドカフェとい
う対話の手法を組み合わせ、参加者のみなさんとソーシャルイノベー
ションとは何かを探求しながら、人と想いのつながりが生まれ、それぞ
れの小さな革命のはじめの一歩を踏み出すきっかけの場になりたいと
思っています。
 ゲストは、ソーシャル・イノベーションに関わる様々な領域(アー
ト、街づくり、教育、人材育成、場づくり、科学技術、デザイン、コ
ミュニケーション、食、農、などなど)の方々をお迎えし、ゲストのス
トーリー(経験や価値観、問題意識など)についてお話頂きます。
 ゲストのストーリーをきっかけに、ワールドカフェで対話を重ねるこ
とで、私たちが持つ前提や社会の見方を捉え直す気づきを得る、自分の
内なる声を聞く、同じ想いや異なる想いの人と新しい関係性が育まれ
る、そこから豊かな未来が生まれる、そんな時間になることを願ってい
ます。

ソーシャル・イノベーションは、対話を通じて私たちが日々の生活に起
こす、そんな小さな革命から始まります。

【教育カフェ】
http://educafe.blog28.fc2.com/
教育について新しい可能性を模索したい!
という想いで集まったメンバーで2009年2月に結成。

子どもたちにどんなことを伝えたいのか、
どんな問いかけを投げかける必要があるのか、
そのために私たちはどんなことが出来るのか、
「これから」を担う大切な次世代との関わり方について、
まじめな語り合いの場はもちろん、
気軽なおしゃべり会なども開催しながら、
マイペースな活動を行っています。

【新しい文明カフェ】
http://gynjapan.net/blog/
新しい文明創りに、自身の日常や興味あることを通して、
私はどう関わっていけるんだろう?...
まずは集って語り合わないと始まらない!
ということで、 ♪ 美しい未来を望む誰もが参加できる、
 ♪ カフェスタイルの語り合いと共創の"場"を、
新しい文明に関するいろいろなテーマで開催しています。
posted by DialogueBar at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

未来を創るワークショップ2010第2回MTG(次回は12/17(木)18:30〜)

昨日の夜は、
14名のメンバーと共に
未来を創るワークショップ2010のMTGでした。

前回と人数は同じだけど、
メンバーは半分くらい違うのも
おもしろかった☆

チェックインをして
前回のMTGの共有のあと、

「どんな場にしたいのか」

について1時間半ダイアログを行いました。

出て来た話はこーんな感じ。

PV-09120302.png

PV-09120301.png

PV-09120303.png

PV-09120306.png

この日は、
思いついたことを言わなくても
他の誰かが言ってくれる
楽な日でした。

去年よりも
展開が早まっている感覚があります。

休憩の後はトピックを変えて

「開催日時」
「どんな人に来て欲しいか」
「どんな会場でやりたいか」
「人数はどのくらい?」

について話をしました。

PV-09120305.png

会場、探し中です。

そして、日程が決まりました!

【2010年2月20日(土)21日(日)】です!

手帳に書き込んでください☆

次回のMTGはまた二週間後の
12/17(木)18:30から。
(場所は未定)

参加を希望される方は
info@dialog-bar.net(西村)まで
ご連絡下さい。

今年も楽しくなりそうです☆
ではー
posted by DialogueBar at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

【お知らせ】(残席17 名)12/9(水)19:00〜第18回ダイアログBar ゲスト:横山十祉子さん、桑原香苗さん

さて、来週の12/9(水)は
東京のダイアログBarです。

今回は、「Deep Democracy(深層民主主義)」というテーマで
日本プロセスワークセンターのお二人に
ペガサスカンファレンスで行われた
セッションを日本語でやっていただきます。

というわけで、今回は逆輸入(笑)

そして、セッションに
ワールド・カフェでの対話をくっつけてみました。

ので、さらにリッチ!(笑)

セッションのテーマは、
「“Deep Democracy”: Transforming Critics into Allies」
です。

カンファレンスの案内に載った、
セッションからの学びのポイントを
転載します。

* Learn about the importance of hearing dissenting or marginalized voices in our organizations and communities.
* Take part in an experiential exercise for incorporating “disturbers’” views into the larger perspective.
* Apply an approach that allows you to see the systemic structure of conflicts in your organization.

詳しい内容は、こちらにも載っています。
(真ん中ちょい下くらいです)
http://www.pegasuscom.com/pc09/concurrent.html

どのようにして、
組織やコミュニティのメインストリームではなく
周縁からクリエイティビティや成長、変容の機会が
やってくるのか。

そんな学びを深めます。

いつものダイアログBarと違うのは、
ストーリーテリングではなく、
セッションから入っていく、というところです。

90分のセッション

ワールド・カフェ

ちょっと新バージョン☆

申込みと詳細は、こちらをご覧下さい。

残り17席です☆

□□□―――――――――――――――――――――→
第18回『ダイアログBar』 ペガサスカンファレンス特別編
〜ワールドカフェ&ダイアログ:対話による学びと共創の場〜
12月9日(水)19:00〜21:45(東京都内)
(詳細・申込み)http://dialog-bar.net/events1209.html
←―――――――――――――――――――――□□□

プロセスワークというユング心理学からはじまった理論体系を
日本で展開されている日本プロセスワークセンターの
「横山十祉子さん」と「桑原香苗さん」のお二人をゲストに、
11月にシアトルで行われたペガサスカンファレンス(※)での
プレゼンテーションの発表内容を日本でも行っていただき、
その後、ワールド・カフェでの参加者+ゲストの対話を行います。

ふるってご参加ください☆

主催 ダイアログBar 
共催 SoLジャパン組織開発コミュニティ

※ペガサスカンファレンスは、米国で毎年行われている
システムシンキングと学習する組織に関する国際カンファレンスです。
(昨年の様子)
http://positivelearning.seesaa.net/article/110077797.html

□内容について

12月のダイアログBarは、ペガサスカンファレンス特別編。

11月の小田さんの回が
ペガサスカンファレンス全体をテーマにしているのに対して、
今回は、今年のカンファレンスで行われるプレゼンテーションを
実際にそのまま持ってこよう!
という企画です。

横山さんと桑原さんは、
長年、プロセスワークというユング心理学からはじまった
理論体系を学ばれ、日本で展開されています。
プロセスワークの特徴は、
個人やカップルだけでなく、組織、コミュニティも扱える
グループに対する理論と実践の体系を持っていることです。

つまり、心、関係、グループと
扱う範囲が広くなっていっても、
ちゃんと対応出来る一貫した体系を実現しているのが
プロセスワークの特徴です。

ワールドワークというグループへのアプローチは、
国際的な紛争解決にも使われています。

(桑原さんにゲストで来ていただいた
昨年9月のダイアログBarの様子はこちら)
http://positivelearning.seesaa.net/article/106512269.html

今回のダイアログBarでは、
横山さんと桑原さんのお二人に
ペガサスカンファレンスで行われたセッションを
日本語で(!)行っていただきます。

学習する組織とシステム思考の国際カンファレンスで
どのようなリソースが提供されているのか、
具体的な内容を垣間みるチャンス!

プロセスワークが
学習する組織に具体的に合流したのは
これが初めてです。

2つの出会いの先に何が生まれるのか。

組織やコミュニティを扱う
理論と実践の最前線が現れます。

※今回のダイアログBarは、
SoLジャパン組織開発コミュニティとの共催で行われます。

【SoLジャパンのWebサイト】
http://www.soljapan.org/

【日本プロセスワークセンターのWebサイト】
http://www.jpwc.jp

□□□―――――――――――→
概要について
←―――――――――――□□□

□ 日時 2009年12月9日(水)19:00〜21:45(開場18:50)

□ 場所 東京都・表参道
オーガニックレストラン「Cinagro/シナグロ」
http://cinagro.jp/

□ 会費 4,000円/人
(会場費、食事・ドリンク代として)

□ 定員 40名(※恐縮ですが、先着順にて定員到達しだい締め切ります)

□ 内容

●第一部 「ゲストトーク」
ゲスト: 横山十祉子さん、桑原香苗さん
(ゲストの紹介は下記をご覧ください)
シアトルのペガサスカンファレンスで行われたセッションを
日本語で行っていただきます。

●第二部 「ワールド・カフェ・ダイアログ」
第一部で出た話題とテーマをもとに
創造的な対話と場を創り出す手法、「ワールド・カフェ」
によって参加者全体での対話を行います。

(ダイアログBarの様子はこちら)
http://dialog-bar.net/process.html

□ お申込

下記申込みフォームにご記入の上、
事務局まで電子メールにて、
info@dialog-bar.net
(事務局:西村)宛にご連絡ください。

当日、皆様と素敵な会話と可能性の発見に
出会えることを楽しみにしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

---[申し込み票]--------------------------------------------

「第18回『ダイアログBar』」申し込み

 ・お名前 :
 ・ご所属 :
 ・ご役職 :
 ・メールアドレス:
 ・当日の連絡先 :
 ・ご紹介者 :
 ・その他備考:

※お食事の用意の関係上、欠席される場合は事前にご連絡いただけると
大変助かります。

※なお、本イベントの様子を記録する写真および映像は、
主催者が関係する活動、Webサイト等の広報手段、講演資料、
書籍等に用いられる場合があります。
ご承諾の上、参加お申込みをいただきますよう宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------

□ゲストの紹介
【ゲスト1】
横山 十祉子(よこやま としこ)さん

PWI認定プロセスワーカー、TY Practice主宰
日本プロセスワークセンター事務局長、同中核教員
http://www.jpwc.jp
ダイヤル・サービス(株)顧問

聖心女子大学文学部教育学科心理学専攻卒業
英文を学ぶつもりだった大学でどうしようもない魅かれを感じて
突然心理学を専攻するも、失望して大手電機メーカーに就職。
結婚、離婚を経てどうしてもユングに魅かれてしまう自分を再発見。
道を模索する中でプロセス指向心理学と出会い今日に至る。
1958年生まれ。

【ゲスト2】
桑原 香苗(くわはら かなえ)さん

PWI認定プロセスワーカー、心理面接室カフェ香庵主宰
http://www.kanaekw.net
日本プロセスワークセンタートレーニングディレクター
http://www.jpwc.jp
PWI教員、江戸川大学講師、袋田病院心理士

1963年東京生まれ。日本文学の修士取得後、
政府間協力の一環としてインドネシアの大学で日本語教育に従事。
かたわらジャワ宮廷舞踊を学び、個人のこころとからだの多様な結びつきが
同時に人間関係や組織、地域文化や国家間の葛藤などと
多層的に関わることを経験。それら全体を一つのシステムとして扱い、
豊かな体験と学びを生み出す手法としてプロセスワーク(プロセス指向心理学)
に出会い、米プロセスワーク研究所PWIにてプロセスワーク修士
及びディプロマ(臨床能力の認定)取得。

【ファシリテーター】
西村 勇也(にしむら ゆうや)

ダイアログBar(http://dialog-bar.net/) 主宰/代表

大阪大学、大阪大学大学院にて6年間、教育心理学を学び、
主に人の内面的な成長のプロセスについての研究を行う。
同時に、学生団体でコーチングと心理学を元に学生のキャリア支援、
キャンププログラム等の活動に2年間従事。

卒業後、人材開発・組織変革のベンチャー企業で
セミナー運営や企業研修のプログラムの開発に携わり、
その後、(財)日本生産性本部でメンタルヘルスをテーマに
企業の組織診断と、ワールド・カフェを始めとしたダイアログ(対話)による
組織開発プログラムの開発とワークショップの実施に従事する。

同時に、08年4月よりダイアログのプロセスを活用した非営利コミュニティ
『ダイアログBar』の活動を開始。1年間で14回の「対話の場」を設け、
約500人が参加。対話の場のオーガナイズとファシリテーション、
ワークショッププログラムの開発など多数実施。
現在は、フリーランスのコンサルタント/ファシリテーターとして
「”対話の場”を創り、創造的な社会の実現する」をテーマに活動を展開。
posted by DialogueBar at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月02日

【報告】(11/30)ダイアログBar at大阪 ゲスト:2畳大学学長 梅山さん

大阪最後の一日は、
ダイアログBarで締めになりました。

今回も、
学生時代からの友人、
NPO法人こども盆栽の松浦くんと
共働で開催しました。

松浦くん、ありがとう☆

こども盆栽
http://www.bombsight.net/xoops/modules/pukiwiki/

ゲストは、前回のダイアログBar大阪にも
参加してくれた2畳大学の梅山さんです。

梅山晃佑さん
・2畳大学 学長/http://taikutsu.main.jp/2joe.php
・からほりまちアート実行委員会 副実行委員長/http://karahori-machi-art.com
・Common Bar SINGLESマスター/http://www.talkin-about.com/singles/

会場自体も
NPOが運営するコミュニティカフェ。
で、とても素敵な空間です☆

「パンゲア」
http://www.pangea-sein.com/

4つの違う取り組みが
混じり合う、
そんな新しい場が生まれました。

が、
大事件発生。

というか、僕のぽかですが。。

なんと

2時間遅刻しました。。

まじです。

ファシリテーター不在。

実は、19時スタートなのに
18時半まで大学の授業があって、
そっから車をぶっとばしたものの、
むしろ全く違う方向にぶっとんで、
気がついたら堺に行きたかったのに藤井寺に
到着してしまいました。。

ので、梅山さんのお話は僕は聞けず。。

着いた時にはこんな感じで
すでに全体共有が行われていました。

IMGP3566.jpg

IMGP3568.jpg

あや&松浦くんが大活躍。

ありがとう&ごめんなさい。

最後の感想を聞きながら、
質の高い対話の場だったんだなぁ、と感じました。

京都のイベントに比べると
しっとりした感じで
深い対話になった(らしい)。

話は聞けなかった代わりに
梅山さんには
帰りの車の中でいろいろと教えてもらいました。

特に面白かったのは、
からほりまちアートでされている委員会の
運営のお話。

からほりまちアートは、
すでに9年も続いている活動で、

梅山さんはそこに
参加者として加わられたり
アーティストとして出品されたり、
委員会に入られたり
と様々な立場で関わられています。

そして、委員会としても複数年(4年?)
関わられていて、
委員会の多様性についての
話を聴いていました。

アートというテーマと
地域というテーマが
絡まり合う中で、

アーティスト、デザイナー、
町の人、学生、会社員、おっちゃん、おばちゃん
まちづくり系の人、単に興味のある人、以前の参加者

様々な人が委員会に加わって
40人くらいのメンバーでチームになっている
と。

この多様性はおもしろい!
と思いました。

それは
「アート」と「まち」という
2つのテーマがクロスするポイントに
この取り組みがあるからかなぁ、と思います。

一本ではなくて二本。

このテーマの建て方は、
なかなかいい感じ。

交わるところにクリエイティブな場が
生まれることを感じました。

さっぱり、ダイアログBarの
報告になっていませんが。。
もうなんていうか、今回は本当にごめんなさい。

梅山さん、松浦くん、あや、
参加された皆さん、パンゲアの方々
本当にありがとうございました。

IMGP3572.jpg

また大阪でやります☆
posted by DialogueBar at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイアログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。