■ダイアログBarからのご案内

ワールドカフェの準備と手順のマニュアル(ダウンロード)
http://bit.ly/gO022S

メールマガジンに登録


このブログをお気に入りに登録☆
お気に入りボタン

2009年08月20日

自己組織化とネットワーク

徐々に本屋になってきています。

看護士さんたちの間では、
日々アマゾンから本が届くことで有名人。

というわけで、今日の一冊です。
(病院にいると、他にネタが…。)

「新ネットワーク思考」


ダイアログBarを中心に
コミュニティを作ったり運営したりしています。
そこで大切にしているのが、
自己組織化の力とそこから生まれる創発。

この「新ネットワーク思考」という本は、
インターネットというネットワークを
丁寧に丁寧に調べていって、
ネットワークの持つ様々な特徴を
とても分かりやすく解説してくれています。

特に、自己組織化によって生まれる
ネットワークの特徴(ハブ、リンク数の隔たり)が
なぜ生まれるのか、
にまで入っていって扱ってくれているので、
実際のコミュニティの動きを思い浮かべながら、
あー、なるほどな、と思うことも多い
おもしろい本です。

インターネットがここまではっきりと
自己組織化の特徴を持っているなら、
同じ自己組織化の特徴を持っているもの
と合わさったときに
すごい力を発揮する気がします。

いや、もう発揮しているのか。な?

その辺りのことは、
どうも次に読み始めた本に
ヒントがありそうです。

「祝福を受けた不安 ーサスティナビリティ革命の可能性ー」


読み始めですが、
従来の運動を超えた運動。
リーダーや教義のない運動。
分散とネットワークによる運動。
が、テーマです。

さて、どんな内容が展開されるのか。

ところで、一番上のおすすめの本コーナーを
地味に変えてみました。
一回転10冊しか入らないので悩みます。

101718ロゴ.jpg
(ただ今、申込み11名/残席7)
posted by DialogueBar at 20:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 社会変革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
christianlouboutin
Posted by ネックレス gucci at 2013年07月17日 03:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。