大阪の大学でワールド・カフェを使った
授業をしてきました。
先週の続きです。
http://positivelearning.seesaa.net/article/134037452.html
同じ授業を
6回に渡ってやっていくんです。
対象は1年生。
この授業で200人くらいの
大学生の方にお会い出来ました。
本当に、学ぶことがいっぱいです。
授業はキャリアデザインがテーマで
僕のコマは「対話とコミュニケーション」に
焦点を置いています。
考えた後に、
どう人に伝えるか。
対話のプロセスから何が生まれるのか。
そんなことを、
体験を通して学んでもらって、
ついでに、問い/テーマを通じて
人生についても考えてもらう。
そんな狙いの授業でした。
ワールド・カフェのテーマは変わらず
前回と同じこれです。
キャリアデザインの授業で
こうやって大枠を振り返れるような
機会が作れるのは
なかなかおもしろいなぁ、と
やりながら改めて感じました。
真剣に。
そして楽しく。
彼らは本当にすごいクリエイティビティとエネルギーを
持っていて、
それをどれだけ自由に出せる場を設けれるか。
その一点につきるな、と感じました。
大学って意外と自由な表現の場が
無いんですよね。
各授業の模造紙と感想カードをつないでいくと
最後は、壁一面の言葉が現れました。
話がだーっと展開していて
拡散しているようで
実はすごい集中力がある。
そのパワーが単純にすごいな、と感じます。
こういう機会と場は
大学にどんどん創っていきたいです。
そのために、もっといろんな大学と
連携してやっていきたい。
(そんな大学があったら教えてください☆)
のと、そこに関わっている先生たちを
つなげていきたいと考えています。
(そんな先生を知っていたら教えてください!☆)
やりたいことはたくさん。
可能性もたくさん。
この大学の授業に呼んでくれた
松浦くんと中山先生に感謝。
そして、200人の学生たち。
本当に良い機会をありがとうございました☆