■ダイアログBarからのご案内

ワールドカフェの準備と手順のマニュアル(ダウンロード)
http://bit.ly/gO022S

メールマガジンに登録


このブログをお気に入りに登録☆
お気に入りボタン

2009年12月05日

共創する社会

ここ数日、
いろんな企画の打ち合わせやMTGに出て、
来年起ころうとしているもの(イベントとか)
と立ち会ってます。

そこで感じるのは、

違う立ち位置、違う分野、違うテーマで
同じ方向を向いているけど
手をつないでいないところに
協力と共働の橋を架ける。

対話する。

そういうことがしたいんだなー。
ということです。

イベント自体もそうだし、
イベントごともそう。

つないでいく。

1つの場に無理に全員呼ぶ必要はなくて、
それぞれの位置から人が来て、
つながって、
帰って行って、自分たちの周りに話し始める。

そう、帰った後に話し始める。
という動きになればいいな。

1年が終わる時に
1つの流れの中でみんなが対話をしていたら
その先には新しい可能性が生まれそう。

今年もいろんなことがあったけど、
来年は本当にたくさんのことが起ころうとしていて
もしうまくつながり合えれば
すごい勢いとパワーの中で
流れが生み出されそう。

楽しみ。
だし、機会を逃さずつないでいきたい。

結局やることは今までと変わらないんだけど、
ちょっと意思を明確にしてみたいな、と思いました。

□□□―――――――――――――――――――――→
第18回『ダイアログBar』 ペガサスカンファレンス特別編
12月9日(水)19:00〜21:45(東京・表参道)
ゲスト:横山十祉子さん、桑原香苗さん 定員:40名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134581829.html
←―――――――――――――――――――――□□□
□□□―――――――――――――――――――――→
ワールド・カフェ&ストーリーテリングで生まれる対話の場
「未来を創るワールド・シフト☆彡」with 柴田光廣さん
12月22日(火)19:00〜21:45(東京・原宿) 定員:60名
(詳細・申込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/134729377.html
←―――――――――――――――――――――□□□


posted by DialogueBar at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。