様子の報告などはまた改めてします。
まずは、2日間の振り返りから。
僕自身もとても学びの多い2日間でした☆
2日間を通じて、前回と比べると
参加者の満足度と納得度は低くて
参加者に変化と成長の種は多く生まれたのかな
という感じです。
2日間を通じた変化も
今回の方が多いように感じてます。
ここは結構悩ましいところ。
なやむ。
満足度と納得度が低いと
信頼関係が生まれないし、
一方で、ファシリテーターの「自分」を持ち出さない
ということを考えると、
ここのあたりは結構難しい。
というか、とても難しい。
むーん。
僕一人だと変化と成長が多い方がいいんだけど
(というのは、2日間で終わっているとは
あんまり思ってないから)
でも、「2日間で何を得れるのか」という観点もある。
さあどうするか。
で、終わった後の飲み屋で参加者の一人からもらった
ワークショップ後に起こってくる
学びや行動、変化のシェアをする
というのは、素敵なアイディアだなぁ、と
思いました。
グレートなアイディア☆
さっそくやってみよう。
どんな感じになるのかなー。
ちょっと楽しみです。
このワークショップ、次は3月の予定です。
また日程を決めてお知らせします☆
ではー。