早くも100名を超えたようです。
おー。
すごい!
勢いを感じます。
『アダム・カヘン氏来日シンポジウム
「Power and Love 〜私たち一人ひとりの社会変革〜」』
http://positivelearning.seesaa.net/article/138324287.html
来週のBob Stilger氏をゲストに招いたダイアログBarも
70名を超えました。
こちらは定員まであと30人。
http://positivelearning.seesaa.net/article/137512311.html
たくさんの方にご協力いただいて、
とてもおもしろい人達が集まってきています。
楽しみ☆
ところで、この2人に共通するのは、
組織変革や組織開発で使われて来た方法を
社会変革の文脈に持っていき、現場で活動をしている
ということです。
この「組織→社会」
という変革の技法の移転の流れは、
今まさにやりたいことです。
ダイアログBarでやりたかったことの1つが
ワールド・カフェという組織開発で使われている
方法を開かれた場に持ち込むこと。
社会への広がりを作りたかったんです。
これは、
ワールド・カフェの伝染力と相まって
わずか1年半でなかなかおもしろい展開を
生み出した気がします。
そして、ゲストにも
様々な立場で変革に関する実践に関わっている人を
お呼びしてきました。
まだ理論体系とするには
形式知化や実証が進んでいない
一方で、今、現場で活用されている
最新のもの。
もしくは、日本ではまだまだ紹介が進んでいないもの。
です。
なーんとなく
組織の変革に使われているものは
社会の変革にも活用出来る直感があります。
組織と社会が相似形だと思えば、
たぶんそうなんだろなー、という感じの直感。
そして、
組織は社会の上に立っているので、
社会がより良くなることは
組織が立つ土壌が豊かになると言う意味で、
組織にも良いフィードバックが帰ってくるはずです。
せっかく会社を辞めたので、
この社会変革のための動きを
大きくしていきたいな、と思います。
まぁ、直感ベースなので、
やり方はいまいち分からないところも多いし、
そもそも事業化できるのか、
持続可能なカタチで事を起こせるのか、
ということもあります。
特に、お金に変えることがとても下手。。
挑戦もたくさん。
やりたいこともたくさん。
とにかく、
既に実践しているBobに明日から会えるので
いろいろと話が出来るのが楽しみです☆
ではー。
―――――――――――――――――――――――――――――――
(申込み1名/残席13名)
「ワールド・カフェとダイアログ−対話の場を創るリーダーシップ−」
3月5日(金)19:00〜21:30+3月6日(土)7日(日)10:00〜18:30
(詳細・お申し込み)
http://positivelearning.seesaa.net/article/138550848.html
―――――――――――――――――――――――――――――――