■ダイアログBarからのご案内

ワールドカフェの準備と手順のマニュアル(ダウンロード)
http://bit.ly/gO022S

メールマガジンに登録


このブログをお気に入りに登録☆
お気に入りボタン

2010年04月12日

アダム・カヘインのチェンジラボワークショップat清里

週末は木曜の夜から4日間、
清里に行ってきました。

今回は、
アダム・カヘインさんの
「チェンジ・ラボ」ワークショップ
に参加するためです☆

アダムは、
アパルトヘイトが終わろうとしている
1991年の南アフリカに赴き、
社会変革のためのダイアログのワークショップ
を行ったファシリテーターです。

南アフリカでの仕事以来、
世界中の社会変革の取り組みに
ファシリテーターとして参画されています。

そのアダムが、
仕事で使っているのが「チェンジ・ラボ」
というプロセス。

U理論をベースに、
システム思考、ダイアログなどが
織り交ぜられた変革の手法です。

IMGP5170.jpg

これアダム。
まだまだ40代。

3日間で最も印象に残ったのは、
ラーニングジャーニーというプログラム。
解決や変化を望むテーマに関わるシステムとして
どんな人達がいるのかを考え、
実際にその人達に会いにいって、
対話し、

グループごとに各地で聞いてきたそれらの対話を
会わせる事で、参加者に新たな視点と
システム全体からの声を提供します。

この、
こちらから行くというのと
対話を持って帰ってくるというのが
とてもおもしろい。

今後、活かしていきたい学びです。

明日は、
日本財団でアダムカヘインが
講演をします。

すでに、満席ですが
当日は、ユーストリームでの中継を行います。

詳しくは、「 #adam2010」を☆

ではー。
posted by DialogueBar at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。