千葉の家でゆっくりすごしていました。
そして、みごとに増量。
しばらくダイエットDayです。。笑
今年は、3つのことに取り組んでいこうと思います。
【1】:AoH_Jコミュニティの発展
【2】:地域にイノベーションコミュニティを創る取り組み
【3】:イノベーションに近づくアクション創出の支援的な取り組み
【1】は、2010年の1年間で行って来た
Art of Hosting in Japanの活動を、
よりコミュニティに根ざしたものへと転化していくための
体制づくりや実践の取り組みです。
特に1〜5or6月にこの
コミュニティ作りに集中するために、
今年のArt of Hosting ワークショップは
秋のみの開催を予定しています。
秋についてはまた☆
ETICの助成金を活用しながら、
組織基盤強化に取り組みたいな、と考えています◯
そして、【2】。
昨年もいくつかの地域に呼んでもらって
1日のワークショップやラーニングジャーニーなど
いろんな取り組みにチャレンジしました。
海士町、名古屋、四国、北海道
今年は、内容をコミュニティ作りのためのワークショップと
ラーニングジャーニーの2つに絞って、
地域に根ざした地域をより良くするためのイノベーションが
内発的に起こるための取り組みを行おうと考えています。
外から出来る限界を踏まえつつ、
現地のNPOや大学、自治体と組みながら、
その土地での生活がより豊かになるように
互いに耳を傾け、時に挑戦を後押し出来るような
そうした場を開いていきたい、と考えています。
スタートとなる今月は、
富山、石川(金沢)、山形(庄内)に行きます☆
【3】は、【2】の東京版と企業内版です。
東京では、地域の取り組みとは別にもう1つ、
テーマによるイノベーションが
内発的に起こるための取り組みを行おうと考えています。
同様に企業内でも
その企業におけるイノベーションが
内発的に起こるための取り組みを行おうと考えています。
そういう意味では、
【1】と【2】【3】という2つの取り組みなんだけど、
なんとなく分けると分かりやすいのかなー、と。
そんな3つです。
そして、この【1】【2】【3】を総合して、
ソーシャルイノベーションに近づくための
取り組みとしたいと思います◯
あとはいくつかのコラボレーション、
ALiA with Japanのプロジェクト、
昨年末に招聘したアラワナさんの再度の招聘プロジェクト
など。
もう1つ大事なのは法人の設立。
【1】【2】【3】を支えるNPO法人を創ろうと思います。
ずーっと懸念だった名前も決まって、
まずは設立に向けた準備。
春には認定の申請は出せるといいな。
そんな2011年の構想。
今年もたくさんの人に出会い、
たくさんのことを一緒にやっていきたい☆
また一年、よろしくお願いします^^