■ダイアログBarからのご案内

ワールドカフェの準備と手順のマニュアル(ダウンロード)
http://bit.ly/gO022S

メールマガジンに登録


このブログをお気に入りに登録☆
お気に入りボタン

2011年12月30日

【報告】12/22シンポジウム 小田さん×井上さん対談

12月22日には、
(有)チェンジエージェントで学習する組織やシステム思考の展開に取り組むの小田さんと
慶応大学で社会起業家論を教える井上さん
の2人にお越しいただいてい対談+対話によって
「日本の復興に向けたリーダーシップ」をテーマにした
シンポジウムを開催しました。

IMGP0493.jpg

この対談は、
何か変化を生み出していくには、
個別の課題対応ではなく、全体性と構造を捉えた取り組み
が必要になってくる、という点で接点が生まれないかな、と思って
ゲストのお二人を招いたのがきっかけです☆

井上さんからは、何か新しい取り組みを自ら始めることを
北極星と自分、プロジェクトの関係や
個人としてのIPOという点から話してもらい、対談がスタート。

小田さんのシステム思考の観点との接点を探っていきます。

IMG_6165.jpg

印象的だったのは、
「何か新しいことをする為には、今掴んでいるものを放すことが」
必要ということと、
「早く行くにはゆっくり行くことが大切」
「待つことによるリーダーシップ」
という言葉でした。

IMG_6030.jpg

対談のあとには、参加者で対話の時間。
互いの発見をシェアし合います。

IMG_5983.jpg

あっという間に二時間半が終わり、
刺激的な夜になりました。

楽しかった!

とてもお世話になっているお二人に来ていただき、
こんな対談が出来てとても楽しかったです。

お越しいただいた皆さん、ありがとうございました^^
posted by DialogueBar at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。