震災復興プロジェクト
「ユースコミュニティリーダー・ダイアログ」
の第5回のお知らせです。
2011年は、3.11の震災を始め様々な変化が生まれた年でした。
2012年、新しい未来が始まろうとしています。
今回の合宿は、3.11から生まれた変化の力を
自分たちとコミュニティの力として力強く発揮するための
”創造的な話し合い”の場です。
これまで、2011年5月、8月、9月、11月の開催を経て
全国各地から学生(中、高、大)、お子さん連れのお母さん、
様々な職種の会社員の方、NPOリーダー、自治体職員など
210名の方が参加して下さいました。
そこから様々な新しい取り組み、プロジェクト、
そして何よりコミュニティと呼べる関係性が生まれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月16日~18日 at 山梨県清里
第5回「新しい未来を創りはじめる3日間ーコミュニティを支える若手を育てるー」
ファシリテーター:西村勇也(NPO法人ミラツク)
嘉村賢州(NPO法人場とつながりラボhome’s vi)
井口奈保(コミュニケーションプロセスデザイナー)他
会場:財団法人KEEP協会 清泉寮(山梨県北杜市/最寄りJR小梅戦「清里」駅)
詳細→ http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0qrt0vj3sb13yebLyZ
主催:NPO法人ミラツク、財団法人KEEP協会、The Berkana Institute
協力:NPO法人場とつながりラボhome’s vi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しい未来は、答えや正解ではなく
アイディアや問いを持ち寄ることで生まれます。
5月に行われた第1回では、
福島、東京、香川、山梨、新潟、兵庫、群馬などから50名が集まりました。
8月、9月、11月に行われた第2回、第3回、第4回ではさらに160名が集まり、
回を超えた輪が広がり始めています。
合宿からは多くの新しいアイディア、取り組みが生まれ
多くのプロジェクトも始まりました。
この新しいユースネットワークから日本の未来を創る復興がはじまりつつあります。
詳細は、下記をご覧下さい。
自然豊かな清里高原で、
共に未来をつくる新しい仲間に出会えることを楽しみにしています。
ミラツク 西村
【概要】
□ 日時:3月16日(金) 14:00スタート、3月18日(日)18:00終了
※東京、大阪には前後泊が必要の無いスケジュールになっています
□ 会場:山梨県清里「KEEP協会」 清泉寮
(山梨県清里/最寄りJR小梅線「清里」駅)
(アクセス)http://www.keep.or.jp/ja/common/access.html
□ 定員 50名(申込み順にて受け付け、定員になり次第締め切ります)
□ 対象:震災を超えた日本の新しい未来と、
未来に向けた取り組みに関心がある概ね20~30代の
方(小さなお子様連れでも参加できます。事務局までご連絡下さい。)
□ 申し込み(下記のフォームより申込みをお願いします)
http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0srt0vj3sb13yeb15Z
□ 参加費
一般参加:35,000円/人(2泊3日の宿泊、食事込み)
奨学金枠:10名(参加費無料、詳細は下記をご覧下さい)
「奨学金枠について」
本合宿では、10名を限度として奨学金による参加枠を設けています。
奨学金枠に応募される方は、下記の条件を満たしていることを確認の上
【1/31 18:00】までにお申し込み下さい。
「未来をつくる対話基金」
奨学金枠は、未来をつくる対話基金によって設置されました。
未来をつくる基金は東北復興とユース育成のための基金として運営されています。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0trt0vj3sb13yebz9W
【奨学金の応募要項】
・40歳未満の方
・年収300万円未満もしくは主婦/主夫など収入が限られる方
奨学金枠への申し込み→ http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0urt0vj3sb13yebGvI
【第1回〜第3回 報告書】
第1回〜第3回の様子を10ページの報告書にまとめました。
合宿の様子、そこから生まれたもの、参加者の感想インタビューなどを掲載しています。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0vrt0vj3sb13yebmGP
■ファシリテーターの紹介
□西村 勇也(にしむら ゆうや)
NPO法人ミラツク代表理事 http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0wrt0vj3sb13yebUAY
ダイアログBar 代表 http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0xrt0vj3sb13yebetu
大阪大学大学院にて人間科学の修士を取得。
ファシリテーター&プロセスデザイナーして、組織変革、地域活性、
ソーシャルイノベーションなどの分野で活動。
2008年から始めたダイアログBarの取り組みには1500人が参加。
2011年に”対話とともに新しい未来をつくる”をテーマにNPO法人ミラツクを設立。
2011年10月に未来をつくる対話基金を設立。
多くのメンバー、海外機関と協力し、対話と共に新しい未来を実現するための
活動に取り組む。
□嘉村 賢州(かむら けんしゅう)
NPO場とつながりラボhome’s vi 代表理事 http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0yrt0vj3sb13yebKgh
前京都市みらいまちづくり100人委員会事務局長 http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e0zrt0vj3sb13yebxqn
NPO法人「場とつながりラボhome’s vi」では、
コミュニティ運営や組織開発・プロジェクトマネジメントなど
「場づくり」の研究開発・実践に取り組む。
紹介制町屋コミュニティ「西海岸」の試みでは1500名が参加。
09~11年にかけて京都市より「京都市未来まちづくり100人委員会」事業を受託、運営。
対話のプロセスを用いた組織開発、まちづくりに幅広く取り組む。
□井口奈保(いぐち なほ)
コミュニケーションプロセスデザイナー
http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e00rt0vj3sb13yfbEEj
TEDxTokyo yz 創設者 http://k.d.combzmail.jp/t/6ai4/b0e01rt0vj3sb13yfbKDx
アイディアの創発をテーマとして国際的なカンファレンスTED(テッド)
の東京版TEDxTokyoのディレクターを務める。
また、若者向けのTEDxプログラムTEDxTokyo yzを2010年より開始。
組織開発の専門スキルを活かしたコミュニケーションプロセスデザイナーとして
大規模カンファレンス、戦略会議、ワークショップの運営に取り組む。
主催:NPO法人ミラツク、財団法人KEEP協会、The Berkana Institute
協力:NPO法人場とつながりラボhome’s vi